314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-12-09 12月09日-04号

それからもう一つ、これは今年の11月読売新聞丹後ニュースの中で入っておりまして、京丹後市内高校生によるSDGsの祭典、「丹後万博2022」ということで丹後王国「食のみやこ」で高校生が企画運営して華やかに実行されたニュース記事が載っております。 当町も宮津天橋加悦谷学舎ということで、高校が一つあります。あるいは中学校が三つあります。

城陽市議会 2022-03-29 令和 4年第1回定例会(第6号 3月29日)

今朝の読売新聞朝刊に、浦添湾の埋め立て問題が出ております。那覇軍港を移転する問題です。これは沖縄県も賛成しております。ここに使う土砂はどこの土砂を使うんでしょうか。南部の土砂を使うでしょう。今回の意見書だけでなく、浦添湾を埋める土砂にもご遺骨を使ってはならない、そういう思いがします。

城陽市議会 2022-03-17 令和 4年予算特別委員会( 3月17日)

これなんですけれども、ちょっともう1点突っ込んでお伺いしたいのがですね、不明橋っていう問題が最近でも結構話題になることが多うございまして、昨年の11月22日には読売新聞さんのほうで、本年3月12日には日経新聞さんのほうのウェブサイトのほうで、それぞれ不明橋っていうのが全国にたくさんあって、滋賀県さんが一番多いんですよっていう中で、まあ管理者が不明やという中で、これの管理が非常に危険な部分が出てきてますよという

城陽市議会 2021-03-22 令和 3年予算特別委員会( 3月22日)

土居一豊委員  本日、質問しようと思って準備してましたら、今朝の読売新聞朝刊の1面と3面に、まさにデジタル教科書について検証は3年以上必要だと。問題は、教師の対応力、これが心配だというのが66%あるというようなことが出てます。私の言いたいことがここにもう書いてます。ぜひこの新聞報道を見て、本当にこれから3年間しっかり準備をしていっていただきたいと思います。 ○谷直樹委員  失礼いたします。

八幡市議会 2020-12-15 令和 2年第 4回定例会−12月15日-05号

12月1日の読売新聞京都新聞に、消防本部におけるパワーハラスメント記事が掲載されました。読売新聞記事では、八幡市消防本部は、11月30日、部下同僚暴言を吐くなどのパワーハラスメントをしたとして、40代の消防指令補2人を懲戒処分した。発表によると、48歳消防指令補は、約5年前から部下や周囲の同僚暴言を繰り返したほか、胸ぐらをつかんだという。

城陽市議会 2020-09-30 令和 2年第3回定例会(第6号 9月30日)

読売新聞調査でも、緊急時の政府対応について、憲法を変える必要はないと答えたのは65%に及びました。憲法審査会で自民党や日本維新の会の議員は、コロナへの対処を理由に、憲法緊急事態条項を創設する議論を急ぐよう求めました。しかし、コロナ対策と改憲を絡めることは無理があります。緊急事態条項は、政府に超法規的な権限を与え、人権を制限し、抑圧する危険があります。

福知山市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第2号 9月10日)

8月23日の読売新聞に掲載されていましたが、今年は熊の目撃情報も多くあり、また人的被害も起きており、2019年度過去最多で、全国で157人が何らかの被害に遭っていると。また、キャンプ場牛舎等が襲われていて、食料品ごみをあさるところを度々目撃されている。私も熊を実際に、大江町の国道で目撃いたしました。

城陽市議会 2020-03-11 令和 2年第1回定例会(第4号 3月11日)

本年2月11日付けの読売新聞で、特集記事が掲載されました。ひとり暮らし高齢者がふえる中、自力でごみ収集場所に運べなくなる問題が深刻化しつつあり、総務省が導入する自治体財政面で後押しする方針を表明したというものです。総務省は、令和2年3月に配る特別交付税から経費の半額を手当するとしており、主に高齢の要介護者や障がい者の単身世帯が対象。

八幡市議会 2020-03-06 令和 2年第 1回定例会-03月06日-03号

また、堀口市長は2018年2月18日の読売新聞の取材で、南北線の整備について言及されております。漠然でも結構ですので、今後のスケジュールをお聞かせください。  次に、インバウンド効果京都市内の地価が上昇し、生産年齢人口の方々が近隣自治体に住むという報道があり、以前本会議で発言いたしました。本市も京都市に隣接しておりますので、生産年齢人口を呼び込めば歳入増加につながると思います。

南山城村議会 2019-09-27 令和元年第 3回定例会(第3日 9月27日)

2018年平成30年度6月10日の読売新聞では、2020年4月から稼働すると書いてある。協定には稼働時期未定や曖昧な表現しかない。  2つ目電算管理事業に関し、湯水のごとく予算が使われている。  3つ目住民本位予算が見当たらない。ニュータウン内の職員住宅建設工事。  4つ目メガソーラー開発住民生活を守る、京都府任せになっている。

南山城村議会 2019-09-19 令和元年予算決算常任委員会( 9月19日)

委員長梅本章一君)  「齋藤和憲議員」 ○4番(齋藤和憲君)  2018年6月10日ね、読売新聞にはシイタケ工場、20年4月に開業するということで、堂々と発表したんじゃないかなと思うんですけど、先ほど10月からね、賃貸料はとるというお話をあったんやけど、もともと4月からね、やろうと思ったらやっぱり1年ぐらい前から、建設をしなければね、逆にことしの5月にはもう工場、整地も終わって、いつでも稼ぐ状況

福知山市議会 2019-09-13 令和元年第4回定例会(第4号 9月13日)

また、蛇足ですが、宮津市では微生物処置による最終処分場建設して、処理を行う旨の内容で、読売新聞で掲載されていました。ご参考までによろしくお願いします。  続きまして、質問に移ります。  クマ、サルについて、それぞれの増減はどのように見ていらっしゃいますか。よろしくお願いします。 ○(芦田眞弘議長)  産業政策部長

八幡市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回定例会−09月09日-04号

先日7月25日の読売新聞に、「民間続々、変わる学童保育」の見出しが掲載されていました。放課後に小学生を預かる学童保育に企業や学校法人が相次ぎ参入している。首都圏で十数年前から広がる動きが関西にも波及。英会話やプログラミング、体操といったさまざまなサービスを提供し、預かり時間も午後9時まで延長できるなど融通もきく。

宮津市議会 2019-09-06 令和元年第 3回定例会〔9月定例会〕(第4日 9月 6日)

ちょっと散り散りなんですけども、きのう、読売新聞返礼品についても記事が出まして、ちょっと北部の9市町、これが全部表になりまして、2008年と2018年度のやつが記事になっております。最初、宮津市っていうのは1番なんですね、このエリアで、2008年度が。それが2018年度になるとかなり真ん中辺ぐらいになっちゃってると、やっぱりそれは理由があるんだと思います。